自慢の伯母

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

新年の挨拶に伯母の家を訪ねました。94歳の高齢ながらも何事にも挑戦しいつも元気な自慢の伯母です。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ベニモンアゲハの合体

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

バンナ公園のなかよし橋を越えて四阿(あずまや)近くの路面上でベニモンアゲハの合体に出会いました。命の営み、素晴らしいですね。滅多に見ることのない場面に感動しました。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

イワサキワモンベニヘビ

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

バンナ公園内のなかよし橋の四阿(あずまや)を越えると偶然にも歩道横切っている珍しいイワサキワモンベニヘビに出会いました。イワサキの和名の亜種名は発見者である気象技師、岩崎卓爾にちなんでつけられたとのことです。

 

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

昨日のFacebookより

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

2017年12月27日のFacebook「思い出を詰まった本を作りました!今すぐここをクリックして見てみましょう!」をシェアしました。大濵永亘「文化 八重山は遺跡の宝庫 ◇石垣島を中心に50年かけ500カ所以上踏査・記録◇」『日本経済新聞』(2013年5月6日)、『沖縄・八重山文化研究会会報』第232号(発行:沖縄・八重山文化研究会/2012年9月16日)。また、上記に関する『会報』に記載された大濵永亘「八重山系(大宗・小宗)の出自について」追記した。先島文化研究所から2012年8月20日に『八重山系家譜(大宗・小宗)の出自について』を発刊し関係者に配布した。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

クロガネモチ(黒鉄黐)

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

バンナ公園の西口 ふれあい橋の四阿(あずまや)近くにクロガネモチ(黒鉄黐)が赤い実を沢山つけ今見頃です。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket