フカノキ(鱶の木)の実

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

バンナ公園内のフカノキ(鱶の木)は10月頃に白い花を咲かせた後に緑色の実がつき熟れたものが黒紫色になり、日を浴びてとてもきれいです。

 

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

尊敬する伯母

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

伯母は、俳句をなさっています。3年前、第三集「豊の花」を文芸社からご上梓なさいました。伯母は93歳のご高齢ですが、何事にも前向きに取り組み挑戦するバイタリティー溢れる方です。卒寿を記念して第三集句集を発刊なさいました。初めて女性で新川字会長をなさるなど素晴らしい、素敵なおばさんです。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ツルソバ(蔓蕎麦)

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

バンナ公園のあちらこちらに白い米粒大の花を咲かせるツルソバ(蔓蕎麦)が咲いています。名の通り蔓性で多年草です。実は青い透き通った実です。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

リュウキュウツチトリモチ

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

バンナ公園には先月28日から出始めた双子葉植物のリュウキュウツチトリモチは今が見頃です。沢山のリュウキュウツチトリモチ    童話の世界をのようです。森のかわいい小人たち です。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

アオカナヘビ(青金蛇)

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

バンナ公園をウオーキング中にアオカナヘビを見つけました。センネンボクの上にいます餌を探しているのかな。アオカナヘビ(青金蛇)  ヘビと言ってもヘビではありません。トカゲの仲間です。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket