「第3回 先島文化交流会議」 その2

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

交流会議が『宮古郷土史研究会会報ーNo86』(1994年10月21日)「ニ巡めを迎え盛況に終わるー第三回先島文化交流会議ー人頭税をテーマに・シンポジウムに八十人参加・仲宗根氏が基調報告・平良氏ー人頭税起源に語る・黒島氏ー人頭税の流れ浮き彫りに・砂川氏ー従来の説を批判・新城氏ー農民の苗字の成立に言及・波平氏ー農民地主層に焦点・多彩なメニューで交流会・史跡22カ所を巡る」と機関誌に記載された。交流会議の受付・会場・懇親会、記念集合写真です。小生は「第3回先島文化交流会議に参加して」を新聞に寄稿した。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

「第3回 先島文化交流会議」 その1

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

「第3回 先島文化交流会議」が「人頭税」をテーマに1994年8月27日(土)~28日(日)の2日間、宮古平良市のAba 220、ホテルニュー丸勝で開かれた。『冊子』には「要項・牧野清「先島に於ける人頭税制度創設に関する研究」・写真報告(しnンポジュウム)等である。『第3回先島文化交流会議~人頭税廃止請願100記念シンポジウム~ 報告書』(第3回先島文化交流会議実行委員会)。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ヤエヤマアオガエル

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

バンナ公園内の聖紫花橋の中央あたりに山地で樹上生活する先島諸島の固有亜種のヤエヤマアオガエルがいました。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ナンバンギセル(南蛮煙管)

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

バンナ公園内に勢いよくのびとても元気なナンバンギセル(南蛮煙管)を見つけました。

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

「第2回 先島文化交流会議」

Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

「第2回 先島文化交流会議」が「宮古・祭祀儀礼」をテーマに1992年7月31日(土)~8月1日(日)の2日間、石垣市立図書館視聴覚室で開かれた。『冊子』・『報告書』、新聞記事、要項・交流会議の写真・文化財めぐりの記念写真等である。

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]
Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket